Quarkus の Testcontainers を Podman で動かす

February 24, 2024 Linux Container Java WebDev Nukosuke

概要

Quarkus で開発をする際に自動的に必要な Docker コンテナを立ち上げてくれますが Podman の Docker 互換 API で動かすこともできるとのことだったのでその覚え書きです。

環境

  • Fedora 39
  • OpenJDK 21 (Temurin 21.0.2)
  • Quarkus 3.7.4
  • Podman 4.9.3

セットアップ

Docker と異なり Podman は本来デーモン起動を必要としないのですが、これでは testcontainers を立ち上げられないため、 Docker 互換の API を提供する podman-docker をインストールして systemd サービスを起動しておきます。

nukosuke@fedora ~> sudo dnf install -y podman podman-docker podman-remote
nukosuke@fedora ~> systemctl --user enable podman.socket --now
nukosuke@fedora ~> podman info
  ...
  remoteSocket:
    exists: true
    path: /run/user/1000/podman/podman.sock
  ...

/run/user/1000/podman/podman.sock に sock ファイルが作成されていることが確認できます。ここでの 1000 はユーザの UID ですので適宜読み替えてください。( --user ではなく root 起動した場合は /run/podman/podman.sock)

Continue reading